日国友の会

ポエジー

読者カード 用例 2024年05月29日 公開

2020年09月27日 古書人さん投稿

用例:他の語を以て之を言へば、詩(ポエジー)も亦一の美術(クンスト)なり。〔文學・詩と散文〕
『太陽(第貮巻第1号)』 1896年1月5日 大町桂月
語釈:〔名〕(フランス poesie)(1)詩。詩歌。ポエム。

コメント:解釈1の事例で遡ります

編集部:2009年7月17日付けで、monoさんに、萩原朔太郎『氷島』(1934)の例をご紹介いただいていますが、さらに、38年さかのぼります。

著書・作品名:太陽(第貮巻第1号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:大町桂月

掲載ページなど:85ページ下段後ろから7行目

発行元:博文館