日国友の会

だいどうみゃくべん【大動脈弁】

読者カード 項目 2024年05月30日 公開

2020年09月29日 古書人さん投稿

用例:(原因)〈略〉又タ左心疾患ノ六十六%ハ僧帽辨ヲ三十四%ハ大動脈辨ヲ侵スノ比例ナリ〔心臓弁膜病〕
『改正増補臨床医典』 1898年1月2日 筒井八百濡珠(編)
語釈:〔名〕心臓の左心室と大動脈を隔てる半月弁。左心室が収縮するときに開いて血液を大動脈へ送り出し、拡張するときに閉じて逆流を防ぐ。〔『デジタル大辞泉』@JapanKnowledge〕

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:改正増補臨床医典

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1898年1月2日

著者・作者:筒井八百濡珠(編)

掲載ページなど:553ページ3行目

発行元:南江堂書店