日国友の会

きょしょう【巨匠】

読者カード 用例 2024年06月02日 公開

2020年10月02日 古書人さん投稿

用例:巨匠の手に成れるものは形と想と能く調和し、圓満渾成、一字を減ずべからず、〔文學・詩と散文〕
『太陽(第貮巻第1号)』 1896年1月5日 大町桂月
語釈:〔名〕ある方面の技能に、特にすぐれている人。多く芸術についていう。名匠。

コメント:遡ります

編集部:第2版では、森鴎外訳『即興詩人』(1901)の例が早いのですが、さらに、5年さかのぼります。

著書・作品名:太陽(第貮巻第1号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:大町桂月

掲載ページなど:90ページ上段11行目

発行元:博文館