日国友の会

すうはいしゃ【崇拝者】

読者カード 用例 2024年06月03日 公開

2020年10月03日 古書人さん投稿

用例:予が見たる限りにても、六七種に及べるを察すれば、ほゞ西鶴崇拝者の數は推量らるべし。〔文學・八文字屋もの〕
『太陽(第貮巻第一号)』 1896年1月5日 水谷不倒
語釈:〔名〕なにかを崇拝している人。崇拝家。

コメント:遡ります

編集部:第2版では、国木田独歩『小春』(1900)の例が早いのですが、さらに、4年さかのぼります。

著書・作品名:太陽(第貮巻第一号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:水谷不倒

掲載ページなど:92ページ下段後ろから8行目

発行元:博文館