日国友の会

すうちょう【数挺・数丁】

読者カード 項目 2024年06月03日 公開

2020年10月06日 古書人さん投稿

用例:前に數挺の三味線を擧げたるうち、『曲、色、二挺三味線』は八文字屋板、『連三味線』(寶永二、菊屋板)、『友三味線』(寶永五、板元未詳)等にして、〔文學・八文字屋もの〕
『太陽(第貮巻第壹號)』 1896年1月5日 水谷不倒
語釈:〔名〕三~四挺、五~六挺ぐらいの挺数を漠然という語。

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:太陽(第貮巻第壹號)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:水谷不倒

掲載ページなど:99ページ上段後ろから10行目

発行元:博文館