日国友の会

タスマニアおおかみ【—狼】

読者カード 項目 2024年06月06日 公開

2020年10月07日 古書人さん投稿

用例:フクロオオカミ(袋狼)一名タスマニア狼(英語の名 Tasmanian Wolf)(學名 Thylacinus cynocephalus)〔第二篇・脊椎動物・哺乳類・有袋類〕
『内外普通脊椎動物誌』 1935年5月5日 秋山蓮三
語釈:〔名〕フクロネコ科の哺乳類。外形はオオカミに似る。体長1~1.3メートル、尾長50~55センチ。体色は淡褐色で背から尾にかけ暗色の横縞がある。タスマニア島の森林に生息したが、移民による大量捕殺により絶滅したと考えられる。ふくろおおかみ。〔cf.『デジタル大辞泉』@JapanKnowledge"袋狼"〕

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:内外普通脊椎動物誌

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1935年5月5日

著者・作者:秋山蓮三

掲載ページなど:315ページ後ろから4行目

発行元:受験研究社