日国友の会

ふしぜん【不自然】

読者カード 用例 2024年06月07日 公開

2020年10月09日 古書人さん投稿

用例:其性格も動作もやゝもすれば怪奇不自然に陥るの弊あるを免れず、〔文學・明治廿八年の文學界(一)〕
『太陽(第貮巻第壹號)』 1896年1月5日 編輯兼発行人 岸上 操
語釈:〔名〕(形動)自然でないこと。わざとらしいこと。また、そのさま。

コメント:遡ります

編集部:第2版では、田山花袋『野の花』(1901)の例が早いのですが、さらに、5年さかのぼります。

著書・作品名:太陽(第貮巻第壹號)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:編輯兼発行人 岸上 操

掲載ページなど:104ページ上段4行目

発行元:博文館