日国友の会

かいそう【回送】

読者カード 用例 2024年06月10日 公開

2020年10月10日 古書人さん投稿

用例:水蔭は這般新調した富士號を山本橋まで廻送(クワイサウ)して、社中を迎へると言って寄來したが天氣こそ快くなったが、〔雑録・沙地浪宅に遊ぶ記〕
『文藝倶楽部(第二巻第十編)』 1896年8月10日 思案外史記
語釈:〔名〕(2)電車、バス、自動車などを、ある目的で、空車のまま他へ送ること。

コメント:解釈2の事例で遡ります

編集部:2008年2月1日付けで、末広鉄男さんに、宮脇俊三『時刻表2万キロ』(1978)の例をご紹介いただいていますが、さらに、82年さかのぼります。

著書・作品名:文藝倶楽部(第二巻第十編)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年8月10日

著者・作者:思案外史記

掲載ページなど:178ページ下段7行目

発行元:博文館