日国友の会

じゅしょう【寿觴】

読者カード 項目 2024年06月10日 公開

2020年10月12日 古書人さん投稿

用例:先生令室及令息令嬢令孫の臨會を乞ふて将に壽觴を奉らんとす〔文學・福澤先生〕
『太陽(第貮巻第壹號)』 1896年1月5日 МK生
語釈:〔名〕祝いのさかづき。寿杯。寿觥。〔諸橋『大漢和辞典』〕

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、立項されませんでした。ちなみに、『大漢和辞典』では、潘岳『閑居賦』と韓愈『送鄭十校理誌』の例が添えられています。

著書・作品名:太陽(第貮巻第壹號)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:МK生

掲載ページなど:108ページ下段後ろから9行目

発行元:博文館