日国友の会

がんせきがく【岩石学】

読者カード 用例 2024年06月13日 公開

2020年10月13日 古書人さん投稿

用例:岩石學に對する原語は Petrography(グリーキの Petron と grapho の二つより來り、Petron は岩石の意なり)なる字を用ゆること稀にして〔科學・田口卯吉氏の科學説を駁す〕
『太陽(第貮巻第壹号)』 1896年1月5日 佐藤傳藏
語釈:〔名〕地質学の一分野。岩石の性質、成因、産状、相互関係などについて研究する学問。

コメント:遡ります

編集部:第2版では、『英和和英地学字彙』(1914)の例が添えられていますが、さらに、18年さかのぼります。

著書・作品名:太陽(第貮巻第壹号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:佐藤傳藏

掲載ページなど:114ページ下段後ろから3行目

発行元:博文館