日国友の会

むこうじょうめん【向正面】

読者カード 用例 2024年06月14日 公開

2020年10月16日 古書人さん投稿

用例:其畫の前は、祇園の不夜城裡より續いて、萬火点を焦す四條の涼納(すずみ)、向(ムカ)ふ正面(シャウメン)二條より三條までの川端は、〔雑録・京納涼〕
『文藝倶楽部(第二巻第十編)』 1896年8月10日 靑軒居士
語釈:〔名〕(1)向かって正面の方角・場所。前面。

コメント:解釈1の事例で遡ります

編集部:第2版では、片岡鉄兵『朱と緑』(1936)の例が早いのですが、さらに、40年さかのぼります。

著書・作品名:文藝倶楽部(第二巻第十編)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年8月10日

著者・作者:靑軒居士

掲載ページなど:184ページ下段後ろから7行目

発行元:博文館