日国友の会

いろもよう【色模様】

読者カード 用例 2024年06月14日 公開

2020年10月16日 古書人さん投稿

用例:皆ひとつにも。縞小紋。上には着ても。下着には。黑むらさきと。色しなは。さまざまなれど。色ざしの。大形つきの。うら模様。曙染の。色もやう。〔服飾門・浪華女の髪かたち〕
『風俗畫報(第八号)』 1889年9月10日 前田香雪寄稿
語釈:〔名〕(1)織物などについている、色どりの美しい模様。

コメント:解釈1の事例で遡ります

編集部:第2版では、島尾敏雄『頑な今日』(1963)の例が早いのですが、実に、74年さかのぼります。

著書・作品名:風俗畫報(第八号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1889年9月10日

著者・作者:前田香雪寄稿

掲載ページなど:15ページ上段9行目

発行元:東陽堂