日国友の会

へんぺき【偏僻】

読者カード 用例 2024年06月14日 公開

2020年10月16日 古書人さん投稿

用例:銷夏の地には、至極のところなれど、少しく土地の偏僻(ヘンペキ)なるが為め、只俗人の遊ぶのみのところとなりて、〔雑録・京納涼〕
『文藝倶楽部(第二巻第十編)』 1896年8月10日 靑軒居士
語釈:〔名〕(2)都から離れた片いなか。

コメント:解釈2の事例で遡ります

編集部:第2版では、徳冨蘆花『思出の記』(1900-01)の例が早いのですが、さらに、5年さかのぼります。

著書・作品名:文藝倶楽部(第二巻第十編)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年8月10日

著者・作者:靑軒居士

掲載ページなど:186ページ上段6行目

発行元:博文館