日国友の会

こいしかわしょくぶつえん【小石川植物園】

読者カード 用例 2024年06月18日 公開

2020年10月20日 古書人さん投稿

用例:「ハヘトリグサ」〈略〉は、〈略〉當時我邦にては、小石川植物園の煖室中に於いて見ることを得べし、〔科學・食蟲植物の話〕
『太陽(第貮巻第壹号)』 1896年1月5日 安田 篤
語釈:東京都文京区白山にある東京大学理学部付属植物園の通称。もと徳川幕府の薬草園で、小石川御薬園と呼ばれていた。

コメント:遡ります

編集部:2009年2月10日付けで、末広鉄男さんに、芳賀矢一・下田次郎『日本家庭百科事彙』(1906)の例をご紹介いただいてすいますが、さらに、10年さかのぼります。

著書・作品名:太陽(第貮巻第壹号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:安田 篤

掲載ページなど:124ページ本文後ろから3行目

発行元:博文館