日国友の会

ワード

読者カード 用例 2024年06月22日 公開

2020年10月24日 古書人さん投稿

用例:下の圓筒は固着し有りて、一側に於て鋼鐵ワードの抱合を一致し、特殊活字刻口(ニック)隔字板の抱合は、唯下の圓筒の一溝に於ける「ワード」の抱合と一致す。〔科學・新活字機械〕
『太陽(第貮巻第壹号)』 1896年1月5日 編輯兼発行人 岸上 操
語釈:〔名〕〔名〕(英 word)ことば。単語。他の外来語と複合して用いることが多い。「キーワード」「クロスワード」など。

コメント:

編集部:第2版では、勝屋英造『外来語辞典』(1914)の例が早いのですが、さらに、18年さかのぼります。

著書・作品名:太陽(第貮巻第壹号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:編輯兼発行人 岸上 操

掲載ページなど:132ページ下段後ろから6行目

発行元:博文館