日国友の会

コペンハーゲンだいがく【—大学】

読者カード 項目 2024年06月22日 公開

2020年10月24日 古書人さん投稿

用例:チコー、ド、プラーヘ〈略〉幼にして頴悟始め法律を以て身を立てんと欲せしが、一千五百六十年彼がコーペンハーゲン大學に在りし時の日蝕は彼をして非常の興味を感ぜしめ、〔科學・科學五大家〕
『太陽(第貮巻第壹号)』 1896年1月5日 編輯兼発行人 岸上 操
語釈:デンマークのコペンハーゲンに位置する大学。同国で最も歴史があり、また二番目に大きな規模の大学である。1479年にデンマークで最初の大学として設立され、カトリック教会の神学教育の中心となったほか、法学、医学、哲学の教育機関として機能した。1536年にルンドのストゥディウム・ジェネラーレが閉鎖されてから1920年代後半にオーフス大学ができるまでデンマークにおける唯一の大学だった。伯爵戦争後の宗教改革の結果、1537年に福音・ルター派の神学校となった。(cf.『ニッポニカ』@JapanKnowledge)

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:太陽(第貮巻第壹号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月5日

著者・作者:編輯兼発行人 岸上 操

掲載ページなど:133ページ下段後ろから6行目

発行元:博文館