日国友の会

わへい【話柄】

読者カード 用例 2024年06月23日 公開

2020年10月25日 古書人さん投稿

用例:津軽藩の役人と、島津藩の役人との應接に謡曲を利用したといふ話は、決して御一新前の話柄(ワヘイ)に止まるものではない。〔序に代へて〕
『日本の山水』 1916年6月15日 河東乗五郎
語釈:〔名〕話の内容、話のたね。語りぐさ。話題。談柄(だんぺい)。

コメント:和文例がないので

編集部:第2版では、確例としては読本『近世説美少年録』(1829-32)の例が添えられています。

著書・作品名:日本の山水

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1916年6月15日

著者・作者:河東乗五郎

掲載ページなど:11ページ6行目

発行元:松本商会出版部