日国友の会

らいまんやま【来満山】

読者カード 項目 2024年08月07日 公開

2020年12月13日 古書人さん投稿

用例:南走して來滿山、大平山、安北山に連り是より陸中、羽後の国境を過ぎて御駒嶽、朝日嶽となり陸中に岩手山を起す、〔東山道〕
『日本名勝地誌 第四編』 1894年7月20日 野崎左文
語釈:現在の(青森県三戸郡)田子町の西端、藩政期の三戸郡と鹿角郡(現秋田県鹿角郡・鹿角市)の境界に位置する。奥羽山脈の脊梁にあたる山地の総称で、現在の四角岳(一〇〇三メートル)の北の与須毛堂森(八四〇・八メートル)や鹿角市の犬吠森(八〇八・七メートル)・大柴峠(七三一・五メートル)を中心とする山地とみられる。正保四年(一六四七)の南部領内総絵図に「来満山 此所大難所、六里の間雪中牛馬不通」とみえる。〈以下略〉〔平凡社『日本歴史地名大系』@JapanKnowledge〕

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:日本名勝地誌 第四編

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1894年7月20日

著者・作者:野崎左文

掲載ページなど:4ページ1行目

発行元:博文館