日国友の会

むげんげき【夢幻劇】

読者カード 用例 2024年08月19日 公開

2021年01月06日 古書人さん投稿

用例:丸本及び臺帳の或作類をひきくるめて之れを夢幻劇と名けしことあれど、彼へは專ら史劇といふ特殊の方面より見たるなれば、〔文學・文學としての我が在來脚本〕
『太陽(第貮巻第貮号)』 1896年1月20日 坪内逍遥
語釈:〔名〕(1)空想的、神秘的な題材を用いて観客を夢幻の世界にさそい込むような戯曲。

コメント:解釈1の事例で遡ります

編集部:第2版では、幸田露伴『一国の首都』(1899)の例が早いのですが、さらに、3年さかのぼります。

著書・作品名:太陽(第貮巻第貮号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年1月20日

著者・作者:坪内逍遥

掲載ページなど:360ページ上段3行目

発行元:博文館