日国友の会

りゅうほんじ【立本寺】

読者カード 項目 2024年10月27日 公開

2021年02月25日 古書人さん投稿

用例:本寺ハ洛陽立本寺(リフホンジ)也〔寺観・櫛笥寺〕
『堺鑑(中)』 1684年 衣笠一閑
語釈:京都市上京区七本松通仁和寺街道上一番町にある日蓮宗寺院。山号具足山。妙顕寺・妙覚寺とともに三具足山とよばれる。京都妙本寺(妙顕寺)から出た本応寺衆徒は裏辻家の出身という日実を擁立、本応寺を立本寺と改称、延暦寺末寺となったが、その期間はわずかであったらしい。京都二十一ヵ本山の一つ。〈以下略〉〔吉川弘文館『国史大辞典』@JapanKnowledge〕

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:堺鑑(中)

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1684年

著者・作者:衣笠一閑

掲載ページなど:107ページ1行目〔古板地誌研究会(藝林舎)、1971〕

発行元:武村市兵衛板行