日国友の会

さつ【薩】

読者カード 項目 2024年11月12日 公開

2021年03月16日 古書人さん投稿

用例:薩(サツ)の西郷吉之助(隆盛)大久保市蔵(利通)土(と)の坂本龍馬の如き俊傑は又この説を持せりと云ふ。〔明治史・一〕
『明治発達史 全』 1911年7月27日 編纂者 毛利鐵之助・原田信三・日野忠吾・宮本銑太郎
語釈:「さつま(薩摩)【一】(一)」の略。

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、この語形では立項されませんでした。ちなみに、「さつま(薩摩)【一】(一)」の語釈は「九州南部、鹿児島県西半部の旧国名。西海道一一か国の一つ。古代は隼人(はやと)族の居住地。鎌倉時代に島津氏が守護となり、江戸時代は一国一藩を形成。廃藩置県後、鹿児島県に編入。薩州」となっています。

著書・作品名:明治発達史 全

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1911年7月27日

著者・作者:編纂者 毛利鐵之助・原田信三・日野忠吾・宮本銑太郎

掲載ページなど:5ページ後ろから3行目

発行元:博愛館