日国友の会

あんどう【行灯】

読者カード 語釈 2024年12月14日 公開

2021年04月17日 古書人さん投稿

用例:女中の腰附の不様なるを『行燈(アンドウ)のやうな』といふにて知るべし。〔雑報・大坂事情〕
『文藝倶楽部(第二巻第十編)』 1896年8月10日 編輯人 宮澤春文
語釈:〔名〕「あんどん(行灯)(4)」に同じ。

コメント:「行灯(あんどん)」の解釈4の事例になると思いますが、「あんどう」のフリガナがあるので、別の事例として投稿しました

編集部:第2版では、この意味のブランチがありませんね。ちなみに、「あんどん(4)」の語釈は「(表装した形が(1)に似ているところから)普通の寸法に比べて丈がつまっている軸物など。〔通人語辞典1922〕」となっています。

著書・作品名:文藝倶楽部(第二巻第十編)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1896年8月10日

著者・作者:編輯人 宮澤春文

掲載ページなど:234ページ下段後ろから4行目

発行元:博文館