日国友の会

たかしま【高島】

読者カード 用例 2024年12月17日 公開

2021年04月19日 古書人さん投稿

用例:十一月十八日札幌縣下後志國高島郡手宮棧橋ヨリ石狩國空知郡幌内炭山ニ至ルノ鐵道(十三年起工)全線(幹線五十六英里半)竣成セルヲ以テ〔工部本省・明治十五年〕
『工部省沿革報告』 1889年 大蔵省(農商務省・会計検査院)編纂
語釈:(三)北海道南西部、小樽湾の西北にあった郡名。明治二年(一八六九)後志(しりべし)国の一郡として成立。同四三年後志支庁の所属となったが、昭和一五年(一九四〇)小樽市に編入されて消滅。

コメント:解釈3の事例で遡ります

編集部:2008年12月26日付けで、『太陽臨時増刊 海の日本』(第8巻第8号、1902.06.15)の例をご紹介いただいていますが、さらに、13年さかのぼります。

著書・作品名:工部省沿革報告

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1889年

著者・作者:大蔵省(農商務省・会計検査院)編纂

掲載ページなど:31ページ上段後ろから12行目(「明治前期 財政経済史料集成 第17巻ノ1」、1964)

発行元:明治文献資料刊行会