日国友の会

【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について

現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。
PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。

かんこう【管口】

読者カード 項目 2025年03月03日 公開

2021年05月05日 古書人さん投稿

用例:即チ套管針ヲ以テ嚢壁ヲ刺スニ初ハ黄色ノ汚物ヲ漏シ稍半バニ至リ管口ヲ閉塞シテ一滴モ漏ス能ハズ〔投書・卵巣嚢腫ヲ子宮ヨリ摘出シタル治術〕
『東京醫事新誌(第62号)』 1879年5月31日 千葉縣立松浦病院長 松浦千里
語釈:〔名〕管状のものの開口部。

コメント:遡ります

編集部:2020年11月14日付けで、筒井八百珠(編)『臨床醫典』(1898)の例をご紹介いただいていますが、さらに、19年さかのぼります。

著書・作品名:東京醫事新誌(第62号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1879年5月31日

著者・作者:千葉縣立松浦病院長 松浦千里

掲載ページなど:18ページ後ろから1行目

発行元:東京醫事新誌局