日国友の会

【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について

現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。
PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。

しょうどうみゃく【小動脈】

読者カード 項目 2025年03月03日 公開

2021年05月05日 古書人さん投稿

用例:續テ右側ニ於テ深ク截入シ會陰ノ近傍ニ達シ左側ニ於テモ亦同シク深ク截入シ小動脉ハ捻止法ヲ以テ出血ヲ止メ〔投書・陰嚢象腫治驗〕
『東京醫事新誌(第55号)』 1879年4月12日 宮崎公立病院 荻原百平
語釈:〔名〕動脈が器官の中に入り、さらに0.5ミリメートル以下に分枝したもので、毛細血管に分枝する前のもの。細動脈(cf.日本大百科全書@JapanKnowledge)

コメント:遡ります

編集部:2007年12月12日付けで、遠藤外三郎・高阪駒三郎(訳)『維傑爾氏婦人科全書 巻之三』 (1894)の例をご紹介いただいていますが、さらに、15年さかのぼります。

著書・作品名:東京醫事新誌(第55号)

媒体形式:雑誌

刊行年(月日):1879年4月12日

著者・作者:宮崎公立病院 荻原百平

掲載ページなど:17ページ後ろから2行目

発行元:東京醫事新誌局