日国友の会

【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について

現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。
PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。(2025年1月10日)

じょうしょうじ【誠照寺】

読者カード 用例 2025年01月20日 公開

2021年05月19日 古書人さん投稿

用例:第一條 一越前國今立郡鯖江下深江町誠照寺眞宗ニ候ヘトモ天台宗所轄ニ付天台宗管下眞宗ヲ稱スヘキ儀ニ有之旨〔石川縣伺〕
『内務省日誌明治9年 第14号』 1877年1月19日
語釈:福井県鯖江市下本町にある真宗誠照寺派の本山。越前真宗四ケ本山の一つ。山号は上野山。承元元年(一二〇七)親鸞が越後国に流される途中、布教のために立ち寄った草庵に始まると伝えられる。弘安二年(一二七九)如覚が堂宇を建立、真照寺と称した。永享九年(一四三七)後花園天皇の勅により現寺号に改め勅願所となる。鯖江御堂。

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、用例が入りませんでした。

著書・作品名:内務省日誌明治9年 第14号

媒体形式:新聞・広報・官報

刊行年(月日):1877年1月19日

著者・作者:

掲載ページなど:18ページ後ろから6行目(「官令全報」(第13号)、1879)

発行元:弘令社