【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について
現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。
たちぐされ【立腐】
読者カード 用例 2025年03月08日 公開
用例: | 扣家扣家とご大層な立腐(タチグサ)れの古家(ふるいへ)を三月四月貸たとて別に腹も痛むめへガ〔續々新話〕 |
---|---|
『芳譚雑誌(70号)』 1879年6月21日 金衣散人 | |
語釈: | 〔名〕立ったまま腐ること。その場で朽ちていくこと。特に、建物などが手入れをしないで荒れるにまかせてあること。たちぐさり。 |
コメント:遡ります
編集部:第2版では、森鴎外『灰燼』(1911-12)の例が早いのですが、さらに、33年さかのぼります。
著書・作品名:芳譚雑誌(70号)
媒体形式:雑誌
刊行年(月日):1879年6月21日
著者・作者:金衣散人
掲載ページなど:9ページ下段後ろから7行目
発行元:愛善社