【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について
現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。
ふなぐ【船具】
読者カード 用例 2025年03月08日 公開
用例: | ご家財迄も引渡して果敢ない体にハなったれど沈んだ船具(フナグ)を引揚て夫を資本にお墓をバ取建やうと注文した其目論見も悉皆外れ〔續々新話〕 |
---|---|
『芳譚雑誌(70号)』 1879年6月21日 金衣散人 | |
語釈: | 〔名〕船に用いる器具。船体を除く舵・帆柱・帆桁・碇・綱・伝馬船など。船道具。船具足。 |
コメント:「ふなぐ」の確例です
編集部:第2版の確例は『日葡辞書』(1603-04)のみとなっていますね。
著書・作品名:芳譚雑誌(70号)
媒体形式:雑誌
刊行年(月日):1879年6月21日
著者・作者:金衣散人
掲載ページなど:11ページ上段後ろから7行目
発行元:愛善社