日国友の会

【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について

現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。
PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。

チャリングクロス

読者カード 項目 2025年02月27日 公開

2021年07月12日 古書人さん投稿

用例:先づ倫敦に來りて彼のチャリンクロッス街なる銀行に至り兼て命じ置きたる金子を受け取らんと勘定部屋に至りてコニングスビーを導き〔第三十九回〕
『政党余談春鶯囀(第三編)』 1884年 関直彦(訳)
語釈:(Charing Cross)英国の首都ロンドン中心部、ウエストミンスターにある交差点。また、その周辺地区。交差点はトラファルガー広場の南に位置し、測量の基点としても知られる。名称は、エドワード1世が王妃エレノアのために建てた十字架に由来する。〔『デジタル大辞泉』@JapanKnowledge〕

コメント:取り敢えず

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:政党余談春鶯囀(第三編)

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1884年

著者・作者:関直彦(訳)

掲載ページなど:70ページ後ろから5行目

発行元:坂上半七