日国友の会

【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について

現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。
PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。

きゅうひん【宮嬪】

読者カード 用例 2025年03月08日 公開

2021年07月17日 古書人さん投稿

用例:今夕此所に集りたるハ皆貴顯有名の客ならざるハなく皇族宮嬪(キウヒン)大臣参議将軍を初として〔第四十二回〕
『政党余談春鶯囀(第三編)』 1884年 関直彦(訳)
語釈:〔名〕宮中の女官。宮女。

コメント:漢籍しか事例がないので

編集部:第2版では、李群玉の『王内人琵琶』が添えられているだけですね。

著書・作品名:政党余談春鶯囀(第三編)

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1884年

著者・作者:関直彦(訳)

掲載ページなど:105ページ7行目

発行元:坂上半七