日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

うみほたる【海蛍】

読者カード 用例 2022年01月12日 公開

2021年11月08日 天逆大童さん投稿

用例:九州帝國大學農學部に此程米國のプリンストン大學敎授ハーヴヱー博士から海螢 (ウミホタル) の送附方の注文を發した〔米國で日本の海螢を研究〕
『The Japanese American News [日米 (第八千百二十三號) ]』 1922年6月20日
語釈:〔名〕ウミホタル科に属するミジンコの一種。体内から分泌される発光物質が海水にふれると青白く光るところからこの名がある。長さ約三ミリメートルの楕円形をした二枚の灰白色の殻の中にエビのような体がはいり、触角や脚を殻の外に出して泳ぐ。太平洋の浅海に多く、昼間は砂にもぐり、夜は魚の腐肉に集まる。あんけら。

コメント:漢字表記のみでしたら『動物學會雜誌(第百壹號)[1897.3.15]』「海螢ノ發光ニ就テ/渡部久吉」に見出せますが、取り敢えず確例です。

編集部:2008年10月19日付けで、古書人さんに、柳川福一『受験参考答案式 動物学粋』(1925)から「うみぼたる」の例をご紹介いただいていますが、さらに、3年さかのぼることになります。

著書・作品名:The Japanese American News [日米 (第八千百二十三號) ]

媒体形式:新聞・広報・官報

刊行年(月日):1922年6月20日

著者・作者:

掲載ページなど:3頁5段目

発行元:[Hoover Institution Archives]日米新聞社