でんかいふしょく【電解腐食】
読者カード 用例 2023年09月19日 公開
用例: | チップははじめの頃は手で磨いていたが、最近は電解腐食(エッチング)で作っている。〔14 原子の世界を目で見る〕 |
---|---|
『電子顕微鏡の世界』 1965年 東 昇 | |
語釈: | 〔名〕電気化学的作用を応用して金属版材を腐食させ、印刷の網版や線画凸版などを作る方法。 |
コメント:第二版には用例が載っていないので。語釈にある「印刷の網版や線画凸版」を作る例ではないですが、とりあえず。
編集部:第2版では、用例を添えることができませんでした。
著書・作品名:電子顕微鏡の世界
媒体形式:単行本
刊行年(月日):1965年
著者・作者:東 昇
掲載ページなど:190ペー本文11行目〔東昇『電子顕微鏡の世界』、1965年8月20日 第1刷発行 1968年4月20日 第4刷発行〕
発行元:岩波書店