日国友の会

ほんやく【翻訳】

読者カード 語釈 2024年05月16日 公開

2023年04月16日 ubiAさん投稿

用例:人間の場合に翻訳してみると、スミス氏が散髪をして、風呂へはいったら、別の人間になったということになる。〔六〕(96ページ本文8行目)これを人間の場合に翻訳してみると、非常に不思議なことになる。〔六〕(97ページ本文15行目)
『科学の方法』 1958年 中谷宇吉郎
語釈:ある場合における事柄を、別の場合におきかえてあてはめる(考える)こと。

コメント:この語釈では載っていないようなので。

編集部:第2版では、語や文章以外への言及がありませんね。

著書・作品名:科学の方法

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1958年

著者・作者:中谷宇吉郎

掲載ページなど:96ページ本文8行目、97ページ本文15行目〔『科学の方法』岩波新書(青版)313、昭和33年6月17日 第1刷発行〕

発行元:岩波書店