日国友の会



現在「会員登録」「お問い合わせ」は休止しております。ご不便をおかけしますがご了承ください。(2024年3月28日)

すいぎんかんだんけい【水銀寒暖計】

読者カード 用例 2023年06月07日 公開

2023年04月18日 熊八郎さん投稿

用例:此表ニ拠レハ各種ノ水銀寒暖計ハ、互ニ精密ニ符合セサルコト明ナリ、然ルニ空気寒暖計ハ此必要ナル資格ヲ有スルコト下ニ説カ如シ〔第三章・気体ヲ熱スル際ニ生スル現象・第四・空気製寒暖計〕
『小物理学書(巻2)』 1886年4月 中村精男
語釈:〔名〕「すいぎんおんどけい(水銀温度計)」に同じ。

コメント:辞書以外の用例として、さかのぼります

編集部:第2版では、山口鋭之助『物理学術語和英仏独対訳字書』(1888)の例が添えられていますが、さらに、2年さかのぼります。ちなみに、「水銀温度計」の語釈は「水銀の熱膨張を利用した液体温度計。細管と溜りからなるガラス管に水銀を封入し、水銀の膨張を細管内の水銀面の位置の目盛りで読みとるようにしたもの。水銀寒暖計」となっています。

著書・作品名:小物理学書(巻2)

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1886年4月

著者・作者:中村精男

掲載ページなど:151ページ1行

発行元:東京物理学校