日国友の会

えきたいちっそ【液体窒素】

読者カード 用例 2024年05月24日 公開

2023年04月23日 ubiAさん投稿

用例:株細胞は少し特別な方法をとって凍らせると、ドライアイスや液体窒素を用いていつまでも保存することができる。〔Ⅰ細胞を育てる〕
『試験管のなかの生命』 1976年 岡田節人
語釈:〔名〕窒素を液化したもの。無色透明で粘性が小さい。冷却剤(寒剤)として用いられる。

コメント:第二版には用例が載っていないので。

編集部:第2版では、用例を添えることができませんでした。

著書・作品名:試験管のなかの生命

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1976年

著者・作者:岡田節人

掲載ページなど:17ページ本文14行目〔『試験管のなかの生命』岩波新書(青版)958、1976年3月30日 第1刷発行〕

発行元:岩波書店