日国友の会

むきんベンチ【無菌ー】

読者カード 項目 2024年05月27日 公開

2023年04月26日 ubiAさん投稿

用例:無菌ベンチで細胞を培養しているところ〔Ⅲ 培養の方法を語る〕
『試験管のなかの生命』 1976年 岡田節人
語釈:〔名〕作業対象物に空気中や周囲のちりなどが付着しないように管理された作業台。特に微生物などの混入を防ぎ、無菌操作ができるものはバイオクリーンベンチともいう。防塵(ぼうじん)台。無菌実験台。無菌作業台。(デジタル大辞泉「クリーンベンチ」)

コメント:項目が載っていないようなので。

編集部:第2版では、立項されませんでした。

著書・作品名:試験管のなかの生命

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1976年

著者・作者:岡田節人

掲載ページなど:65ページ図9-B(上)の説明文〔『試験管のなかの生命』岩波新書(青版)958、1976年3月30日 第1刷発行〕

発行元:岩波書店