日国友の会

ボルゾイ

読者カード 用例 2024年06月04日 公開

2023年05月03日 ubiAさん投稿

用例:ボルゾイ二疋は相不變餓鬼道だ
『三浦直介宛志賀直哉書簡-大正六年(1917)4月22日』 1917年4月22日 志賀直哉
語釈:〔名〕(英 borzoi 元来、ロシア語で、足が速い意)犬の品種。ロシア原産。体高七〇センチメートル以上の大形種。全身絹糸状の長毛でおおわれ、毛色は白、黒、白地に淡褐色の斑(ふ)の混じったものなどがある。疾走力と視力にすぐれ、原産地ではオオカミ狩りに用いた。現在は愛玩用。

コメント:投稿例(1933)よりもさかのぼります。

編集部:2013年8月21日付けで、婦女界社(編)『家庭百科重宝辞典』(1933)の例をご紹介いただいていますが、さらに、16年さかのぼります。

著書・作品名:三浦直介宛志賀直哉書簡-大正六年(1917)4月22日

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1917年4月22日

著者・作者:志賀直哉

掲載ページなど:87ページ12行目〔『志賀直哉全集 第十二卷』、昭和四十九年四月三十日 發行〕

発行元:岩波書店