日国友の会

アイピース

読者カード 項目 2024年06月13日 公開

2023年05月21日 ubiAさん投稿

用例:アイピース(eye-piece)→接眼鏡。
『科學用語辭典』 1951年 矢島祐利・石田周三(編)
語釈:〔名〕(英 eyepiece)「せつがんレンズ(接眼—)」に同じ。

コメント:項目が載っていないようなので。項目名からですが。

編集部:第2版では、この語形では立項されませんでした。ちなみに、「接眼レンズ」の語釈は「(レンズは英 lens)光学器械の、眼でのぞく側に装置されるレンズ。対物レンズで作られた像をさらに拡大する働きをもつ。接眼鏡」となっています。

著書・作品名:科學用語辭典

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1951年

著者・作者:矢島祐利・石田周三(編)

掲載ページなど:3ページ左列9行目〔『科學用語辭典』アテネ文庫153、昭和二六年五月二〇日 發行(国立国会図書館デジタルコレクション)〕   

発行元:弘文堂