日国友の会

さんこん【酸根】

読者カード 用例 2024年06月16日 公開

2023年05月23日 ubiAさん投稿

用例:アミノ酸〈略〉アミノ基(-NH2)と酸根(-COOH)をもち、强度の酸性溶液中ではアミノ基が鹽基としてはらたく。
『科學用語辭典』 1951年 矢島祐利・石田周三(編)
語釈:〔名〕「さんき(酸基)」に同じ。

コメント:第二版では辞書類(1900)のみで、文例が載っていないので。

編集部:第2版では、桜井錠二・高松豊吉『稿本化学語彙』(1900)の例が添えられていますね。ちなみに、「酸基」の語釈は「酸の分子から金属原子と置換し得る水素原子を一個以上除いた残りの原子または原子団。塩の陰性部分をなす。硝酸基NO3, 硫酸基SO4 など。酸根。」となっています。

著書・作品名:科學用語辭典

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1951年

著者・作者:矢島祐利・石田周三(編)

掲載ページなど:4ページ左列25行目〔『科學用語辭典』アテネ文庫153、昭和二六年五月二〇日 發行(国立国会図書館デジタルコレクション)〕   

発行元:弘文堂