日国友の会

ヨハネスブルグ

読者カード 用例 2024年08月05日 公開

2023年06月24日 ubiAさん投稿

用例:十數年前から、ションランドは南阿のヨハネスブルクで、電光の硏究を始め、
『雷獣』 1942年 中谷宇吉郎
語釈:「ヨハネスバーグ」に同じ。

コメント:投稿例(1903)(1926)よりも新しいですが、「ヨハネスブルク」と濁らない例がないので。初出紙誌の情報はなく、タイトル下に「昭和十七年七月」とあります。

編集部:古書人さんに、2008年5月12日付けで諏訪徳太郎『受験準備 最も要領を得たる外国地理』(1926)から、また、2013年11月20日付けで、阪本健一『外国地名人名辞典 全』(1903)からそれぞれ「ヨハネスブルグ」の例をご紹介いただいていますね。ちなみに、「ヨハネスバーグ」の語釈は「(英 Johannesburg)《ヨハネスブルグ》南アフリカ共和国北東部、トランスバール州南部の工業都市。一八八六年の金鉱発見以来ゴールドラッシュにより発展し、同国の交通・商工業の中枢をなす。ジョブルグ」となっています。

著書・作品名:雷獣

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1942年

著者・作者:中谷宇吉郎

掲載ページなど:88ページ本文3行目〔『樹氷の世界』、昭和十八年九月二十日 初版發行〕

発行元:甲鳥書林