日国友の会

きこう【気孔】

読者カード 用例 2024年10月20日 公開

2023年09月08日 ubiAさん投稿

用例:葉の裏面にある微小な氣孔を通じて吸收されるが、〔第一部・六〕
『生命と物質―植物の生活から―』 1940年 服部靜夫
語釈:〔名〕(1)維管束植物の表皮にあって、孔辺細胞でできている部分、および、その間に生ずる小孔。光合成、呼吸、蒸散などの際に空気や水蒸気の通路となる。一般に陸生植物の葉の裏面に多い。

コメント:第二版の用例(1875)よりも新しいですが、一例しかないので、とりあえず。

編集部:第2版では、田中耕造訳『牙氏初学須知』(1875)の例が添えられています。

著書・作品名:生命と物質―植物の生活から―

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1940年

著者・作者:服部靜夫

掲載ページなど:29ページ本文12行目〔岩波新書66、昭和十五年五月三十日 第一刷發行 昭和二十四年五月二十日 第三刷發行〕

発行元:岩波書店