日国友の会

こんぱ【混播】

読者カード 用例 2024年05月30日 公開

2024年02月26日 ぽんちさん投稿

用例:「オホアハガヘリ」宿根草にして三年目位より繁茂す、〈略〉クローバー、又は短期禾草と共に混播(コンパ)するに適す、〔第九編・作物各論・第十七章・二〕
『学理実験最新農業全書(全)』 1910年2月 大成会編輯局(編)
語釈:〔名〕同じ場所に二種類以上の植物が同時に育つように種子をまくこと。

コメント:さかのぼります。

編集部:第2版では、桑原武夫『しろうと農村見学』(1954)の例が添えられていますが、さらに、44年さかのぼります。

著書・作品名:学理実験最新農業全書(全)

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1910年2月

著者・作者:大成会編輯局(編)

掲載ページなど:896ページ3行目

発行元:大成会