日国友の会

そうきるい【総鰭類】

読者カード 用例 2024年06月07日 公開

2024年03月08日 ぽんちさん投稿

用例:◯第三目 総鰭類 Crossopterygii 皮膚ハ円形或ハ菱形ノ歯質鱗ニ覆ハレ頭ハ全部骨板ヲ被リ尾鰭ハ両形若クハ歪形ナリ〔脊椎動物(一)魚類〕
『化石学教科書(中巻)』 1895年 横山又次郎(編)
語釈:〔名〕硬骨魚類中の一つ。神経頭蓋が前後二つの部分に分かれているのが特徴。古生代デポン紀中期に現われたが、現存種としてはシーラカンスが発見されているのみ。

コメント:2版に例がないので。

編集部:第2版では、用例が入りませんでした。

著書・作品名:化石学教科書(中巻)

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1895年

著者・作者:横山又次郎(編)

掲載ページなど:325ページ5行目

発行元:富山房