どうこうかつやくきん【瞳孔括約筋】
読者カード 項目 2024年06月11日 公開
用例: | 瞳孔括約筋〈略〉ハ開大筋ニ比スレハ強大ナル扁平筋ニシテ滑平筋繊維ヨリ形成シ虹彩ノ瞳孔縁ヲ環擁ス〔第六章・五官器・(二)視器〕 |
---|---|
『解剖攬要(巻之九)』 1877-81年 田口和美(編) | |
語釈: | 〔名〕虹彩(こうさい)にあり、瞳孔を輪状に取り巻く平滑筋。内眼筋の一つ。副交感神経の支配を受け、この筋が収縮すると瞳孔が小さくなる。〔『デジタル大辞泉』@JapanKnowledge〕 |
コメント:2版に見出しなし。
編集部:第2版では、立項されませんでした。
著書・作品名:解剖攬要(巻之九)
媒体形式:単行本
刊行年(月日):1877-81年
著者・作者:田口和美(編)
掲載ページなど:19丁ウ後ろから3行目
発行元:英蘭堂