日国友の会

【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について

現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。
PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。

こしょう【呼称】

読者カード 用例 2024年05月14日 公開

2024年04月08日 まきすけさん投稿

用例:若し夫れ其餘の數中にある女人社會に在ては依草附木の生を送りて眞成の智慧ある動物と呼稱するに足らざるもの最も多し〔序〈中江篤介〉〕
『西国婦人立志編』 1887年 テオドル・スタントン編著
語釈:〔名〕名づけて呼ぶこと。また、その名。呼び名。称呼。

コメント:

編集部:2005年7月9日付けで、西村正雄『最新事務法 全』(1905)の例をご紹介いただいていますが、さらに、18年さかのぼります。

著書・作品名:西国婦人立志編

媒体形式:単行本

刊行年(月日):1887年

著者・作者:テオドル・スタントン編著

掲載ページなど:序3ページ7行目(https://dl.ndl.go.jp/pid/798926/1/7)

発行元:錦光館