【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について
現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。
もちあじ【持味】
読者カード 用例 2025年02月28日 公開
用例: | 平凡だけれども巧い。血気壮(さかん)な中にもジックリした持(モ)ち味(アヂ)此処が身上。〔出鱈目尽誌〕 |
---|---|
『歌舞伎(139)』 1912年1月 閻太郎 | |
語釈: | 〔名〕(2)ある人物や芸術作品などのもつ、そのもの独特の趣。 |
コメント:2版の例よりも早い。
編集部:第2版では、長与善郎『竹沢先生と云ふ人』(1924-25)の例が早いのですが、さらに、13年さかのぼることになります。
著書・作品名:歌舞伎(139)
媒体形式:雑誌
刊行年(月日):1912年1月
著者・作者:閻太郎
掲載ページなど:98ページ上段3行目
発行元:歌舞伎発行所