【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について
現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。
きょうゆうしゃ【共有者】
読者カード 用例 2025年03月14日 公開
用例: | 大場光輝に直談せし處保存に關して本人は勿論共有者幼弟三人にも異存なし依りて別紙圖面及段別調二十三番宅地(噴泉所在)二坪及二十四荒地(田)二畝五歩の地を買収し〔第三章 天然記念物‐二、間歇泉〈清水東四郎・曽根廣〉〕 |
---|---|
『宮城縣史蹟名勝天然紀念物調査報吿 第四輯』 1929年6月 | |
語釈: | 〔名〕共有している人たち。一つのものについて、所有権を他人とともに分有している人。 |
コメント:第二版の例より新しいが、民法の例しかないので。
編集部:第2版では、『民法(明治二九年)』(1896)の例が添えられているだけですね。
著書・作品名:宮城縣史蹟名勝天然紀念物調査報吿 第四輯
媒体形式:その他
刊行年(月日):1929年6月
著者・作者:
掲載ページなど:76ページ1行目〔『宮城県史蹟名勝天然記念物 2』、1982年11月20日発行〕
発行元:国書刊行会