【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について
現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。
つや【津谷】
読者カード 項目 2025年03月14日 公開
用例: | 米谷、狼河原、馬籠、津谷を經本海岸の風光を愛でつゝ、午後四時頃終㸃氣仙沼に着く。〔第四章 雜纂‐二、氣仙沼・馬籠の切支丹關係〈阿刀田令蔵〉〕 |
---|---|
『宮城縣史蹟名勝天然紀念物調査報吿 第四輯』 1929年6月 | |
語釈: | 宮城県北東部、気仙沼市 (けせんぬまし) 南部の中心地区。太平洋に面し、近世は浜街道の宿場町、また市場町であった。JR気仙沼線BRT(バス高速輸送システム)と国道45号が通じる。〔日本大百科全書(ニッポニカ)〕 |
コメント:項目がなかったので。
編集部:第2版では、立項されませんでした。
著書・作品名:宮城縣史蹟名勝天然紀念物調査報吿 第四輯
媒体形式:その他
刊行年(月日):1929年6月
著者・作者:
掲載ページなど:84ページ後ろから7行目〔『宮城県史蹟名勝天然記念物 2』、1982年11月20日発行〕
発行元:国書刊行会