【重要なお知らせ】AndroidOSからのユーザー登録について
現在、AndroidOS端末からの新規ユーザー登録が一時的にご利用いただけない状況となっております。PCおよびiPhoneからは通常通りユーザー登録が可能ですので、そちらをご利用いただけますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし誠に申し訳ございません。問題解消に向けて対応しておりますので、今しばらくお待ちください。
進捗があり次第、こちらのページでお知らせいたします。
けじょぬま【化女沼】
読者カード 項目 2025年03月29日 公開
用例: | 一鮒 栗原郡小野村。化女沼の魚を以て名品とすべし。 |
---|---|
『封内土産考』 1798年 里見藤右衛門 | |
語釈: | 宮城県北部にある湖。もと自然湖で、洪水調節などを目的として平成8年(1996)にダム化。オオハクチョウ・ヒシクイなどの飛来地。オジロワシ・オオワシなどの猛禽(もうきん)類なども生息しているため、平成20年(2008)、国指定の鳥獣保護区となり、続いてラムサール条約にも登録された。〔デジタル大辞泉〕 |
コメント:項目がなかったので。
編集部:第2版では、立項されませんでした。
著書・作品名:封内土産考
媒体形式:その他
刊行年(月日):1798年
著者・作者:里見藤右衛門
掲載ページなど:445ページ下段1行目〔『仙台叢書 第三巻』、1971年9月20日発行〕
発行元:宝文堂