ジャパンナレッジ


  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

文藝春秋アーカイブズ

Web版特長

「文藝春秋アーカイブズ」について

1.全323冊をフルテキスト化、全文検索可能!

光学文字認識(OCR)の技術によって自動生成したデータを元に本文をテキストデータ化し、全文検索を可能としました(広告ページを除く)。
※ご注意
一部OCRで認識できない文字やページ内欠損、不明瞭で判別できない文字などについてはゲタ(〓)としました。
また、記事タイトルについては可能な限り正確なものにすべく編集を行っていますが、本文テキストの引用にあたっては、版面画像を確認のうえ、使用してください。

2.全ページの版面画像を搭載!

底本(Web版の元となった本)の全ページを画像スキャニングし、約90,000ページにおよぶ記事の版面PDF画像をビューアで閲覧可能にしました。
画像の拡大・縮小や、ページのプリントアウトが可能です。
▲ビューア右側の[テキスト]欄では本文テキストを確認できます。

3.「目次」からも目的の記事を探せます!

版面画像ビューアの右側の[目次]欄には、底本冒頭に収録されているものとは別に、各号の本文ページ内の記事タイトルデータから生成したWeb版目次を搭載しました。
ここから、読みたい記事に直接ジャンプすることができます。

4.絞込み機能

「コンテンツ」「刊行年月/巻号」「執筆者名」の3つの絞込み機能を使って、幅広い検索結果の中から、読むべき記事にすばやくアクセスできます。
 1.コンテンツ ※ご購入セットのみ選択可能
 2.刊行年月/巻号
 3.執筆者名
 出現頻度の高い執筆者約800名(五十音順)
 ※ヒットした記事数が右側に表示されます。

5.「本棚」から読みたい巻や執筆者を探す!

本棚では、「巻号一覧」と「執筆者一覧」から各巻号の情報や執筆者名のリストを見ることができます。
  1. 巻号一覧
    収録されている巻号の表紙、巻号名、刊行年月を一覧表示します。
    左ペインのメニューから、本棚に表示される本の範囲を刊行年月や巻号で絞り込むことができます。
    ▲表紙画像をクリックすると、各号の版面画像ビューアが開きます。
  2. 執筆者一覧
    収録されている記事の全執筆者名を一覧表示します。
    (※一部、執筆者不明や執筆者が判断できないイニシャルなどを除く)

    執筆者名は、姓の読みの冒頭一文字で「あ行」から「わ行」の各ページに分け、フルネームの表記を五十音順で掲載しました。
    リスト内に表示されている執筆者名をクリックすると、詳細検索の検索結果一覧ページにジャンプします。

    (例)執筆者一覧で「會津八一」をクリックした場合
    ▲「會津八一」の検索結果一覧(範囲:すべて)が表示された詳細検索画面にジャンプします。

    また、一覧ページの上部に設置した[ページ内検索]の窓に探したい名前を入れて検索すると、表示中のページに載っている執筆者名のうち、ヒットした名前がハイライト表示され、目的の執筆者名が見つけやすいようになっています。
    ※ご注意
    検索ワードをスペースで区切ると複数語での検索ができます。
    読みでの検索には対応していません。
    また、別のページをまたいでの検索はできません。

検索の仕方

1.基本検索

  1. 見出し検索では、
     記事タイトル/執筆者名(漢字・よみ)/刊行年月(和暦・西暦)
    での検索が可能です。
      (例)
    ・記事タイトル ⇒「侏儒の言葉」「創刊の辞」
    ・執筆者名 ⇒「芥川龍之介」「さとみとん」
     ※基本検索で執筆者名を検索する場合は、フルネームを入力してください。
    ・刊行年月 ⇒「大正12年1月」「1929年11月」
    また、検索ワードをスペースで区切ることで、記事タイトル・執筆者名・刊行年月をそれぞれ組み合わせて検索することも可能です。
    記事タイトル冒頭に入っている「創作」「随筆」などをキーワードにして探すこともできます。
      (例)
    ・記事タイトル+刊行年月
      ⇒「六號記事 昭和2年1月」「震災 大正12年11月」
    ・記事タイトル+執筆者名
      ⇒「随筆 菊池寛」「創作 室生犀星」
    ・キーワードの組み合わせ
      ⇒「随筆 東京」「座談会 ユーモリスト」
  2. 全文検索では、
     記事タイトル/執筆者名/刊行年月(年のみ、月のみでも可)
     巻号(和暦+号、第○年第○号)/各巻の副題
     本文テキスト(広告部分を除く)

    での検索が可能です。
      (例)
    ・記事タイトル ⇒「天皇陛下大いに笑ふ」
    ・執筆者名 ⇒「菊池寛」「うちだひゃっけん」
     ※基本検索で執筆者名を検索する場合は、フルネームを入力してください。
    ・刊行年月 ⇒「大正13年」「1940年」「10月」
    ・巻号 ⇒「大正15年1月号」「第四年第一号」
    ・副題 ⇒「新年特別号」「戯曲号」「芥川龍之介追悼号」
    ・本文テキスト ⇒ 人名、固有名詞、目的のキーワードなど

2.詳細(個別)検索

詳細検索や全文検索で「文藝春秋アーカイブズ」内の横断検索が可能です。詳細検索では、検索範囲を以下の4種類の範囲に設定することができます。
(1)すべて
(2)記事タイトル
(3)執筆者名(漢字・よみ・フルネーム・名前の一部)
(4)本文(記事タイトルを除く本文テキスト)
「記事タイトル」や「執筆者名」など調べたいテーマに関する語句で検索すれば、目的の記事だけでなく、意外な人物が書いた記事や、執筆者同士の交流の様子などを読むこともできます。
▲例:詳細検索で「座談会」(記事タイトル)と「菊池寛」(執筆者名)で検索すると、菊池寛が参加した座談会の記事を読み比べることができます。
ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchoolの特長
  • 搭載コンテンツ
  • 機能紹介
  • 活用シーン
  • 推奨環境
  • 会員規約
  • ガイドブック

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 漫画百科事典「マンガペディア」 
  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
  • 小学館みんなの医学
  • 小学館百科プラス
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2021 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク